理学療法
当クリニックでは肩・肘疾患を中心に関節の痛みや動きの制限を伴った患者の機能改善からアスリートのスポーツ障害後の競技復帰に向けた理学療法まで幅広く実施しています。
理学療法士が、患者の症状や状態を確認し、個々の患者のニーズ合わせた段階的な理学療法プログラムを作成し日常生活指導やトレーニング指導を実施していきます。
運動療法
運動療法とは、障害や疾患の治療や予防のために運動を活用することです。当クリニックでは患者自身が行なう「能動的」な運動を推奨し、患者それぞれに合った運動メニューで機能改善を図ります。
当クリニックでは患者自ら行う「能動的」な運動を推奨しています。自分で自分の身体を調整するセルフコンディショニングの概念のもと、理学療法士やアスレティックトレーナーが必要な運動を指導します。
物理療法
物理的エネルギーを使用して行なわれる治療法のことで、除痛や疼痛の緩和、腫脹の軽減、筋緊張の緩和、代謝の促進など様々な効果を期待できます。
寒冷療法
寒冷療法とは、患部に寒冷刺激を与えることで、炎症抑制や鎮痛、代謝の低下を図る物理療法になります。手術後に起こる痛みや腫脹、スポーツ障害などで生じる筋付着部の痛みに対して有効とされています。
温熱療法
温熱療法とは人体に熱エネルギーを加えて、筋緊張緩和や疼痛軽減、軟部組織の伸張性改善、循環改善などを目的とする物理療法です。
主に、膝痛患者、腰痛患者の疼痛改善や筋の伸張性改善を目的に使用します。リハビリテーションの治療前の前処置としても有効です。
電気治療
低周波や干渉波、微弱電流、バーストなど様々な電気刺激モードがある電気治療器を設置しています。患者それぞれの症状や治療部位に適した電気治療を施し、疼痛緩和や炎症の早期回復を図ります。
主に、膝関節の術後の筋の再教育や腫れの改善、また膝痛、腰痛の疼痛改善などに有効です。
※ペースメーカー装着している場合使用できません。
エコー(超音波検査器)
当クリニックでは、リハビリテーションにエコー(超音波検査器)を用いて、リハビリに効果的な筋肉の運動が得られているかを確認しながら指導を行う方法も取っております。
超音波治療器
超音波治療器は、痛みや筋の硬さの緩和に有効です。筋の硬さが改善することで血流が良くなりや組織間の動きが改善し、関節が動かしやすくなり、運動や動作がスムーズに行えるようになります。そのため、徒手治療や運動療法がより効果で出やすくなります。
ハイボルテージ電気刺激治療器
ハイボルテージ電気刺激治療器は、骨折や術後などの急性期の鎮痛効果、関節が硬さや組織の癒着に対して機能改善効果、骨折などの骨の組織修復効果があるとされています。当クリニックでは、運動療法を行いやすくする補助的な目的で活用しています。