リハビリテーション部勉強会を毎週土曜の午後に実施し、治療技術・臨床知識の向上を図ってます。
また、外部講師を招講し、手技の勉強会、医療統計勉強会など技術向上や臨床研究に向けた勉強会を実施しています。
院内勉強会
若手理学療法士の症例検討、上位理学療法士の徒手治療講習会会を行い、治療技術を学び日常の治療に活用していきます。
医師、放射線技師の勉強会を定期開催し、手術についての知識、レントゲン・MRI・CTの画像の読影方法を学んでいます。
また、毎週水曜日に、医師、理学療法士による手術前カンファレンスも開催しています。
以下のような院内勉強会を開催しています。
症例検討会、プログレスミーティング、徒手治療勉強会、テーピング勉強会、放射線勉強会、医師勉強会、手術患者カンファレンス(毎週水曜日)












外部講師勉強会
2024年度
『投球障害のバイオメカニクスと機能解剖』
中部大学 生命健康科学部副学部長 宮下浩二 2025年2月



『慢性足関節外側不安定症を中心とした足関節疾患に対する診療』
至誠会第二病院 足の外科センター長 吉本憲生 2024年12月



『コンタクトスポーツにおける肩関節傷害の診断と治療』
東京北医療センター 整形外科・肩関節センター 部長 望月智之 先生 2024年10月



『腰痛のちょっと変わった視点からの基礎と発育期腰椎分離症のリハビリテーション』
西川整形外科 リハビリテーション部 部長 杉浦史郎 先生 2024年6月
『PNF勉強会,実技講習会』
(株)PNF研究所 所長 國藤 茂 先生 2024年度 1月4月6月8月10月開催
2023年度
- 『PNF勉強会,実技講習会』(株)PNF研究所 所長 國藤 茂 先生 2023年度 毎月1回開催
- 『PNF勉強会,実技講習会』 松戸整形外科病院 副院長 遊佐 隆 先生 2023年 7月
- 『腰痛のちょっと変わった視点からの基礎と発育期腰椎分離症のリハビリテーション』
西川整形外科 リハビリテーション部 部長 杉浦史郎 先生 2023年11月
2022年度
- 『PNF勉強会,実技講習会』(株)PNF研究所 所長 國藤 茂 先生
- 『理学療法士としての心がまえ』松戸整形外科病院 副院長 遊佐 隆 先生 2022年5月開催
- 『医療統計勉強会』西川整形外科 豊岡 毅 先生 2022年3月11日開催

TSOC
北参道
